※記事内にアフェリエイト広告を利用しています
サンタさんにクリスマスプレゼントは何を頼んだのか聞き出して、サンタさんに頼む作業もしなきゃいけないのにアドベントカレンダーなんて準備できない!て思いますよね。
安心してください。最近では100均にもアドベントカレンダーが販売されていて、カレンダーさえ買えば中身を入れるだけで完成させることができますよ😊
この記事では未就学児の子を持つ母が準備したアドベントカレンダーを紹介していきます
アドベントカレンダーとは?
クリスマスイブまでの24日間をカウントダウンしていくカレンダーのことを言います。(25日間の場合もあります)
1から24までの数字が書かれた引き出しや袋などを、1日ひとつずつ開けていきます。
中身にはお菓子などのプレゼントが入っていて、クリスマスまでの日々を楽しみながら待つことができるのです。
まだ間に合う!100均へGO!
種類
アドベントカレンダーのイメージは壁に飾ってあるものが多いのではないでしょうか。
そのほかには引き出し式のものやボックスの中に詰めておくもの、ツリーの下などに無造作に置いておく方法もあります。
壁掛けタイプ↓
引き出しタイプ↓
100均で袋を購入、中身は駄菓子屋へ
袋たちが24個になるように数えながら、様々な大きさと色で買ってみました。
今回は紙袋多めですが、不織布で揃えておけば来年も使い回しができますよ♪
中に入れるプレゼントは駄菓子屋さんで購入してきました。
いつも食べるようなものでなるべく被らないように買っておけば、子どもも飽きなくて済みます。
お菓子以外にも
今回はプチサプライズとしてお菓子以外も準備しました。
普段買わないようなシールなども入れてあげると子どもたちは喜ぶのではないでしょうか☺️
ちょっとひと手間♡ナンバータグ
全て紙袋で揃えて日付をひとつひとつ書いていくのも良いと思います。
今回は、ナンバータグを準備しました♪
来年も使い回すことができますし、自分の気に入ったデザインのものを見つけられれば、毎年アドベントカレンダーを自作するモチベーションが上がること間違いなしですよ😊
こちらのナンバータグは、木製のクリスマスデザインでとってもオシャレ。
すべてに数字が彫られていて、まだ数字を覚えたての子どもにも見やすいと感じたよ!
中身を詰めていく
準備した袋にお菓子を詰めていきます。
同じ大きさの袋を買っておけば迷わずに詰めていけます。
この作業の時に、日付順に並べてから詰めていくと、同じようなお菓子が続かないように準備できるのでおすすめです。
完成!
自宅にあるボックスに入れるだけで簡単アドベントカレンダーのできあがり⭐️
「今日は何日かな」とワクワクしながら日付のついた袋を探す子どもの姿が目に浮かんで、こっちまでワクワクしてきます。
プチプレゼントに準備したものが少し重いと、壁にぶら下げたら袋が破けちゃうかも…と心配になるけど、ボックスなら安心だね
まとめ
今回は未就学児(幼稚園児)の子を持つ母が初めて挑戦したアドベントカレンダーが、簡単に完成したので紹介していきました。
この記事では母が1人で作業しましたが、特にサプライズをする予定がなければ一緒に準備するのも良いですよ♪
準備する時からワクワクしちゃうね!!
同じようにお子さんを持つ皆さんが、少しでも気軽にイベントに取り組めますように🎄✨
コメント